script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

烏大佐のblog

アラフィフおじさんです。コンビニコーヒー大好きです。色んな事をやってみる、試してみる。筋トレ、節約、プチリノベ。車中泊、キャンプも気になる今日この頃。

資格試験を終えて感じた事、久方ぶりに勉強しましたよ…

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

 

f:id:Karasutaisa:20190626225147j:plain

◯資格試験が終わりました…
 

 先週日曜日、資格試験を終えました。とりあえず終わったのでホッと一息ついてます。いや〜、たった1ヶ月の勉強期間でしたが、しんどかった。受験勉強で年がら年中勉強してる学生さん達、あなた達はすごい‼️勉強もハードに鍛える筋トレみたいなもんですよ。私なんて、1時間参考書めくりめくりしてノートに書いたりするだけで脳が疲れている😓。

 

   なんかしんどいんですよね。普段使っている脳とは別の部分が動いているんでしょう。パソコンやネットの設定で電子機器と格闘する時と似たような疲労感を覚えます笑。受験勉強なんてそんなに真剣にやってなかったですよ。今回が初めて真剣に取り組んだような気がします(今まで何やってたんだよ笑)。

 

 私が受けた資格試験は、液化ガスを取り扱う工場などでは必要な資格です。結構出題範囲が広く、ヤマを張ったって無駄だと思います。全体的に幅広く知識があるかを問われます。毎回出ている同じような問題もある事はあるのですが上手いこと散らしてきます。

 

 今回の試験では毎年出題されていたあるサービス問題(あるんです笑)が出てませんでした。化学反応の式で元素記号が並んでいるもので、各々の元素がいくつあるのかを計算する問題です。簡単なので点数を稼ぐチャンスでしたが今年はありませんでした…。一筋縄ではいかない。困りました😥。1点消えた…。貴重な点数が取れないのは痛かったです。

 

◯勉強していて感じた事、過去問の重要性

f:id:Karasutaisa:20190626225409j:plain

 

   大学入試ではなく、私が受けるような資格試験でも試験前の勉強ではやはり過去問が重要だと思います。講習を受けるだけでは試験問題に対応する際に戸惑う事が必ず出てくると思います。テキストで勉強していても、問題集広げてみると全然印象が違う。試験問題では重要点を我々が理解しているのか試してくるので、あの手この手で言葉使いとか微妙に変えて問いを出してきますよね。きちんと理解していないと引っかかってしまいます。そもそもわかってれば何の問題のない事でも「わかったつもり」だと引っかかってしまう問題とか有りますし。過去問を当たって、何回も解いて繰り返し練習するのは良い事ですし大切だと思います。

 

   過去問はあればあるだけ片っ端から当たるのも良いと思います。出題される傾向、問題を解くコツみたいなものも分かってくるのではないでしょうか。私の場合でも過去問から何個か今回の試験で有用な情報を得ました。ばっちり当たった時は気持ち良いですね‼️合格するかどうかはわかりませんが😅。あ〜、受かってくれ〜…

 

◯講習やテキストは必要ではあるが…

 

   テキストや先生方が講習で述べられている事はと言うと、問題集とセットで取り扱うべきだと思います。「ここらへんよく出ます」と言われる講師の方もいますが、「大学教授」の大先生が講師だと出る所があまりわからないです。「面白い熱力学の定理、法則ですなぁ」と言われてもこっちは困るんですわ😅。試験問題の出る所をピンポイントで言っちゃうと答えを言ってるようなもんなので、そこまではっきり言わないでしょうけど…。それにしても教授先生は学問がお好きなようで、「これは面白い定理だ、これを使って色々面白い事が出来る」とかなんとか仰ってました。私にはサッパリわかりまへんでした😅。

 

   結論、とにかく過去問をやっておきましょう。✏️

 

   今アラフィフの私ですが、勉強しようと思えばできるもんだと思いました。結果が伴うかどうかは別として、チャレンジはとても良い経験になりました。若い時にもっとやっておけばと言う、年輩の方達の耳にタコができるボヤキはある程度真実味があります。後悔も含めて。でも、チャレンジは年齢問わずできるものではないでしょうか。挑戦する事は無駄にはならないと思います❗️

 

   …合格すればもっといいんだけど😅

 

   ○勉強にかけた時間など

 

f:id:Karasutaisa:20190626225842j:plain

   仕事から帰ってきて、夕飯、入浴、ホッとした後で勉強しようとすると、かなりしんどいですよね。昔みたいに酒飲んでたら🍶必ず「明日から勉強」となってしまって手に付かなかったかも知れません。飲酒は勉強の最大の敵ですね。試験勉強中は控えた方が良いです。飲みながらもやめましょう、頭に入らないですから…。

 

   勉強は大体寝るまでの間2時間くらいしたでしょうか。それ以上すると眠いし寝不足になるし、集中も途切れてしまいます。集中出来なければ頭に入らないし、それでなくても記憶力が低下し続けているから長い時間かけても無駄なだけと割り切りました。昨日覚えた事を翌日忘れるとか数時間後忘れるとか、2階から用事をしに降りてきて1階に着いたら用事を忘れるとかはザラです、この歳になると😱。再三申しますが、合格できたら言うことなしです…😅。

 

   次のチャレンジは何にしよう❓と思いを巡らすおっさんです。このブログ、頻繁に更新してやろうか❗️毎日…ま、ま、毎日更新してされてる方々尊敬いたします‼️🙇‍♂️

 

   それでは、失礼致します。

 

オッサンは試験勉強中です…資格試験は難しい…

f:id:Karasutaisa:20190627054529j:plain

◯資格試験の勉強をしています…

 

  今晩は。

 

  今日も私が住む大阪某所は30度越え連日の真夏日となりました。

 

  街行く人々の服装が一気に変わりましたね。半袖、ハーフパンツ、もう夏が来ちゃいましたね。汗がダラダラという事はないものの、じっとりと汗ばむ感じ、太陽の光がきつく感じます。1年の間でも今時分が1番紫外線がきついらしいですよね。熱中症にも気をつけないといつの間にかフラフラして来たってことになりかねないです。体調は気をつけましょう。

 

◯歳とると理解力、記憶力の低下が著しい😭

f:id:Karasutaisa:20190627055723j:plain

 

 さて私事ですが2週間後に資格試験が控えておりまして今(今更ですが 😅)勉強しています。この歳になって数式やら記号やら方程式やら元素記号を相手にすると、全然前へ進めません。テキスト1ページに1時間かかってる始末。数式と格闘するのが大変。なんで数式に色々記号があって、尚且つ記号に数字を代入するとどうやって答えが導き出されるのかわかりません🤬

 

  さんざん数字をこねくり回して計算機をポチポチしながら、理解するまでかかった時間の長い事長い事。😱 

 

  時計見てびっくりしましたよ、もう夕方やんか😳。えらいこっちゃ、先はまだまだ長い、テキストはめちゃめちゃ分厚いし…。数式に対する理解力は学生時分に比べると格段に落ちてます。

 

  理解力と同じく記憶力も危ないです。普段の仕事でも記憶する事はあるのですが、何か勝手が違う。分子量を覚えるのがこんなに大変だったとは。一度覚えたつもりでも、数時間後翌日復習してみるとまるで覚えていない。

  もう一度テキスト開いて同じ箇所を見てみると、何故か覚えたことを覚えている😑肝心な要点は忘れている、もう救いようがない笑。

 

  しかし試験はやってくるので当たって砕けろで、今頑張ってます。学生の時もっと勉強しとけばよかった思う瞬間が今です。これって若い時は理解出来ないですよね。年上や親に言われた事、うるさいなぁくらいにしか思わないじゃないですか。今身にしみます。若い時苦にならなかったことが、今苦痛になる、できる事はできるけど時間がかかる、労力が必要。

 

 自分の子供には分かって欲しいけどわかってくれるんだろうか。あまりうるさく言うのもなんだし放っておいた方がいい時もあるけど言わなきゃいけない局面があるんでしょうねぇ。その時、我が息子たちは私の言う事をどう受け止めどう言う行動をするのだろう。

 

  子供の成長を眺めながら、今の自分の状態と置き換えてしみじみと考えてしまします。親のようになってほしくない。こう思ってる方いらっしゃる事でしょう。だからこそ子供達に色々言うんですよね。でも言い過ぎないようにしないと逆効果なんですよね。

 

  子供達の為、できる事はなんだろう。 私が勉強していると、時々頭に浮かびます。

 

  できる事をやろう。やりきろう。昔しなかった私に対してハッパをかける。  

 

  資格試験が一つの良いきっかけになる事を願いながら。

 

  そして記憶力の壁に苦しむのです😭

  それでは、ここらへんで失礼いたします。

 

 

2019年 5月版 iPad6世代Wi-Fiモデルをカーナビ化してみる‼️ テザリングだけではWi-Fiモデルはカーナビになりません‼️

 

 今晩は。

 

 早いもので5月ももう半ば。10連休とは何だったんだんでしょうと言う感じですね。疲れだけ残ってる私でございます。

 

 連休中は広島へ車中泊で行ってきたのは当ブログでも書きました。ここで唐突ですが、愛車について触れてみたいと思います。私の愛車はホンダステップワゴンの初代(‼️)型式で言うとE-RF1です。もう22年目になります笑。エアバッグがオプション装備だった時代です。我が愛車にはありません。ラジオとカセットデッキ‼️が付いてます笑。キーレスエントリーもオプションでこれは付けてもらいました。スマートキーではありません。何ですかそれ?僕には分かりません😅。スライドドアは助手席側だけにしかありません。オートドアクローザーなんて付いてません。何ですかそれ?僕にはなんだかよく分かりません😅。

 

 もちろん、ナビなんて付いてません。付ける為のスペースはありますが物入れになってます。なので私はスマホを持つまでナビというものを使った事がありませんでした笑。スマホのナビアプリで十分だと感謝しております。車載のナビだと更新料とか取られるみたいですけどアプリだと無料ですし結構最新の道路事情に対応してますし、それに結構正確に追尾してくれてるんです。

 

 スマホのナビで何の問題はないのですが欲が出てきまして…。

 

 先日iPad6世代を(物欲に負けて)購入、大画面のスマホみたいな感覚でとても気に入って使っているんですが、iPadでもiPhoneと同じアプリが使えるはずと気がつき、そうなったらナビを大画面で使えるかも知れない!と思いついたんです。だったら、iPhoneとiPadをテザリングでつなげばカーナビとして使用できるんじゃないかと考え早速、行動を開始しました。しかし、すんなりと簡単に使えるわけではありませんでした…。

 

 ○まずはiPadをネットに接続できるように準備

 

 私はauにテザリングオプションをネットで申し込みました。月500円。iPad用にWi-Fiを別途購入しようかと思いましたが色々検討の結果テザリングに決定。後日契約後、iPhoneを再起動してテザリング搭載完了。iPadと接続も確認、iPadでネットが使える事も確認しました。これで外出先でもiPadでネット検索、ブログアップが出来ます。わー便利‼️☺️。ブログアップについては過去記事参照ください!⬇️

 

www.karasutaisa.com

 タブレットホルダーも購入。

 


 

 iPadに、よく使ってるナビアプリのYahooカーナビを入れて準備万端。大きい画面でナビが見れる事に感動。地図の表示範囲が広いんでさらに感動。

 ⬇️iPhoneの画面

f:id:Karasutaisa:20190519211054p:plain

 ⬇️iPadの画面

f:id:Karasutaisa:20190519211315p:plain

 表示範囲が広がると運転するのが楽になるような気がします。次コンビニどこら辺にあるかなどあらかじめ確認できますよね。道順も先が見えてるといいですね、ほんとに。やっぱ大画面はいい‼️👍

 

 ○しかし、運転し始めたら…

 

 ワクワクしながら車を運転し、ナビ画面をチラチラみます。何だか新車を運転してる気分🎵(残念ながら気分だけ😅)。大きい画面っていいなぁ。今時の車を運転してる人ってこんな感じでモニター画面見てるねんなぁ、と思いつつ画面を見ると…あれ?…なんか画面が辺な動きしてる…。ナビの動きに違和感を感じました。

 

 10〜20メートル動くたびカーソルが動く…😳。カクンカクンとカーソルが動いている😳😳。iPhoneのナビだったら車と同じようになめらかにカーソルが動いているのに…。テザリングの調子が悪いのだろうか、きちんと接続されてるし何か調子が悪いのか。しばらく車を運転しながら様子を伺いますがカーソルの動きは良化せずです。やっぱりカーソルはかクンカクンと動いています。何で?😥。よくわからない。

 

 そのうち、ナビの道を外れてコンビニに寄ったら、ナビが道に迷っていました😫。コンビニから出た後ナビが動いてない😳😳😳。途中ナビアプリを再起動して元には戻ったもののカーソルはカクンカクンのまま。一向に良くならないので諦めてiPhoneに戻しました😢。

 

 あ〜あ、何てこったい。どうしてだい?広島旅行でiPadナビデビューを企んでいたのに。

 

 で、調べてみました。旅行中なのに😅休憩する時に。そしたら原因がわかりました。

 

   ○GPSの存在…

 

   私のiPadがWi-Fiモデルだったからでした。テザリングだけではiPadをナビ化することはできなかったのです。他に何が必要なのかさらに調べると、iPadのWi-FiモデルはGPSチップが搭載されていないので、GPSレシーバーという物が必要だというんです。外付けのGPSですね。セルラーモデルならGPSが最初から付いてるんですが…。

 

 何てこったい😓

 

 買い足さないとナビ化出来ぬと言うのか〜〜い😭😭😭😭

 

 後程、そのGPSレシーバーなる物を購入したのは言うまでもありません😱😱 😭😭

 

カー用品、送料、手数料全て不要、商品価格のみしか頂きません!!液晶王国

 

 ○GPSレシーバーを購入、実装

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Dual Electronics XGPS150A Universal Bluetooth GPS Receiver
価格:14900円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)

楽天で購入

 

 上の画像がそのGPSレシーバーと言われる物です。Dual社製です。この小さい機械で衛星のGPS信号を捉えるんですね。この製品は車のナビ用途だけではなく自分自身の腕に巻きつけて使う用途にも対応するんですね。ランニングとかポケモンGOとかにも使えるんでしょうね。

 付属品もたくさん付いてました。腕に巻きつける為のベルト、電源用USBコード、車載用のレシーバーホルダー、シガーソケットプラグも入ってました。

f:id:Karasutaisa:20190520221825j:plain

 説明書は英語のみでした。でも取り扱いは簡単でした。ブルートゥースの接続もすんなりとできました。ブルートゥース接続後にDual社製品用のアプリをダウンロードとか何とかiPadの画面に出てきた記憶がありますが、アプリを起動しなくてもYahooカーナビアプリは使えます。何の為のアプリなのかよくわかりません。何となくGPSの信号受信状態を見る為のアプリなのかな?程度の認識です。

 

 

 ○GPS導入後、実際走ってナビがどうなのかを見てみる

 

 私の場合ですがナビ画面はいつも50mの大きさで見ています。25mの大きさを試したところ、若干のズレはあります。2〜3車線の道路を走っている時、1番左側の車線を走っていると、そのさらに外側の側道を走っているように表示する事がありました😅。ただ、この大きさで表示させる事はあまりないので、私的には問題は無いと感じます。50mの大きさで側道を突っ走るような表示は今の所見てないです。

 

 山道を少しスピードを出して走るとGPSが現在地を探して混乱する挙動が見られましたが、すぐに道を見つけて元に戻ります笑。このナビの動きが、性能云々の話は抜きにして少し可笑しかったです😁。ウロウロ動き回る感じ。

 

 YahooカーナビアプリはVICSの情報を拾っています。iPad版を使用し始めた時これが拾えていませんでした。VICSの時間表示が出てきませんでした。使い始めて時間が経つといつの間にかVICSを拾うようになり時刻表示が出てきて渋滞表示も出るようになりました。何故なのか原因はわかりません。機械にも「慣れ」があるのでしょうか😅、テザリングは最初から問題なくYahooカーナビもきちんとログインしていたのですが…。VICS拾えてないようならば、しばらく時間をとって様子を見ると良いと思います。

 

 iPhone版のナビと総合的に比べても差はあまり感じないと言うのが率直な感想です。

 

 ○まとめ

 

 大画面のナビは良いですね‼️。重複しますが、表示される地図の範囲が大きいので道の先があらかじめ見れるのが助かります。iPadとGPSを購入して本当に良かったと感じました。使いこなしてる感もありますし😊。これから使い倒そうと思います‼️

 

 それではこれで、失礼いたします。

  

 

アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!

iPadだけでブログ作成&折畳みキーボードEWINのレビュー

f:id:Karasutaisa:20190627215859j:plain

 今晩は。 

 

 この度とあるブロガーさんがオススメされてた折りたたみキーボードを導入しました。このブログの記事もEWINで打っています。たくさんの方々がこのガジェットのレビューをされていると思うので、当ブログでははてなぶろぐの記事をアップする上でiPadを使いどう感じたかも合わせて記事にしたいと思います。

 

○  EwinのBluetoothキーボード

 購入後から開封。


 

  色は黒を選択。価格はアマゾンと楽天ほぼ同じでした。

  いつも通りの迅速な宅配でした。黒猫さんご苦労様です。

 

○EWINのメリットは?

  このキーボードの長所は

 ①ブルートゥース接続が手軽(ブルートゥース接続機器なら当たり前ですが笑)

 ②何と言ってもコンパクト

 ③マックが相手でもあまり困らない

 でしょうか。

f:id:Karasutaisa:20190505152623j:plain

  ブルートゥースで接続はすんなり問題なくできました。キーボードを開けると自動的に電源が入る仕組みのようです。

f:id:Karasutaisa:20190505153206j:plain

f:id:Karasutaisa:20190505153218j:plain



f:id:Karasutaisa:20190505153228j:plain

  薄くてコンパクト軽いです。持ち運びに最適ですね。カバンの中でかさばらないです。開けてみると小さすぎることはなくタイピングで窮屈になることもないです。実際打ってみると、JIS配列のマックブックとはキーの配列と大きさが違う所があり若干戸惑う部分はあると思います。fnキーがマックとは逆のサイドにありますよね。英数、かな入力の切り替えキーが無くこのEWINではCapsLockキーを使って切り替えます。慣れてしまえばどうってことないと思います。RETURNキーが小さいですね💦。

  CapsLockキーを押すと画面上に表示が出てきて入力切り替えできます。↓

f:id:Karasutaisa:20190506190210p:plain

    漢字の変換候補なども画面上に出て来ます。↓

f:id:Karasutaisa:20190506190130p:plain

 

 ◯EWINのデメリットは?

  取説を見なくても操作に関しては困った事はありません、と言いたい所ですが、途中文字変換ができなくなって困ってしまいました。スペースを押しても変換候補が出てこなくなったのです。スペースを押さなくてもプレビューウィンドウが出てるはずなのですがそれも出て来ませんでした。原因はわかりません。余計なキーを押してしまったからでしょうか。ブルートゥースが切れてしまったのでしょうか?。Safariを一旦閉じたり、iPadの画面を上下にスクロールしたりしてみたら元通りになりました。この現象が頻繁に出てくるようならば少し問題有りかもです。

 

 ー追記 2019・6・23ー

 その後使用していますが、この現象は頻繁には起こらないものの、全く起こらないと言う訳でもありません。使用に際して、私は問題に感じる程ではないです。

 

 一定時間使用していない場合電源がオフになる機能がこの機器にも備わっていますが、そのためかどうかはわかりませんが、キーボードが反応しない事がありました。このEWINの場合10分間で電源オフですが、2〜3分で反応しなくなる事がありました。スペースキーを何回か押せば戻りました。なので私は気にしないようにしてます。

 

  キーボードの使い勝手は良いと思います。iPadの画面上で文字入力するより効率は良いと思います。

 

   私はそれほどタイピングにこだわる方ではないのですが、キーボードの叩き心地はMacBookのペチペチした感じが好きです。このEWINはMacBookより少し深い感じです。打ちにくいとか指に引っかかるとかいった事はありませんでした。私はこれで不満はありません。出先で何か文章を打ったりする時はこれで充分です。

  

  ◯ブログの編集となると…

   

  ここまでEWINのキーボードとiPadだけで入力して来ました。ブログの下書きはこの組み合わせで充分対応できます。

 

  下書きと書いたのには理由があります。写真の大きさをiPadで調節出来ないのです。iPhoneと同じですよね。大きな写真をそのまま載せるのは見栄えが良くないと思う方もおられるかも知れません。私も写真は小さめに調節したいので今後はてなブログさんの方でiPhone、iPadでも写真の大きさを調整出来るように対応してほしいと思います。リサイズアプリで写真を小さくデータ圧縮すれば下のようにできる事はできますね。ただ、写真は不鮮明になってしまいます。ちなみに画像は1番小さいデータ量のものです。

f:id:Karasutaisa:20190506202642j:plain

 

  iPhone、iPadでも画像のサイズを調節できる方法をご存知の方がおられれば是非教えてください!よろしくお願い致します。

 

  今回はEWINの使用感並びにiPadと組み合わせてブログをアップする際どう感じたか、でした。
 

  それではこの辺で失礼致します。

   

観光シーズンです❗️ 広島市内や宮島付近の交通機関の状況と利用の仕方など 後編 2019年 5月版

   今晩は。

 

   前回のブログで大和ミュージアム、広島平和記念公園周辺の駐車場や道路状況などにふれてきました。今回は翌日、宮島、再び広島市内、平和記念公園へ行った時の事を書いていこうかと思います。   

 

 

   ○車中泊場所から宮島へ行こうかと思ったけど…

 

   私たちは宿泊というと旅館などではなく車中泊ですませます。単純に安く済む事、時間の融通がきく、マイペースで旅行できるなどが理由です。そのかわり、トイレが離れた所にあって面倒くさい、風呂は探さないといけない、食事もない、真夏真冬は地獄(😅)デメリットも色々あります。でも旅館代を浮かせて色んな所へ行けるので、車中泊旅行は季節を選んで行く事にしています。

 

 さて、車中泊をした場所は呉市、音戸の瀬戸公園駐車場です。ここは車中泊で有名なブロガーさんが紹介されており、結構知られているようです。満車になる事はなかったですが車は多かったです。バイクのツーリングの方々もテントを持ってきておられました。階段を上がると「瀬戸内オーシャンスパ汐音」という温泉もあり、車中泊には最適です。夜も静かでぐっすり眠る事ができました。ここに来られている方々は車中泊に慣れてる人達が多いようで、皆さんマナーが良かったです。

 

 ここから朝、早めに出発して宮島を目指そうと考えました。前日の広島市内の道路の様子を見ていたので、そう混雑はしないだろうと思っていましたがしかし、この考えが甘かったのです。間違いの元でした。この後どうなる事になるかも知らず、7:30頃ノンビリと出発、宮島を目指しました。

 

 呉市、広島市を順調に通過。西広島バイパスを順調に進んでいきました。徐々に車の量が増えてきてたのはわかってました。それでも車は順調に流れてたので、あとは宮島周辺の駐車場は空いてるのだろうかと嫁さんと話しながら、ノンビリ走っていました。

 

 ○ところが渋滞が…

 

 廿日市を越えたあたりで車の量がぐっと増えてきました。それに気がついてからほんの数分後、渋滞が始まりました。車線が減少するところがあり、その先、様子が分かりずらいですが車が動く気配が感じられませんでした。場所をはっきり記憶していませんが、おそらくバイパスと宮島街道が合流する前後だと思います。(すいません🙇‍♂️)嫁さんがツイッターで前日宮島の混み具合を検索したところ、車は大渋滞、殆ど動かない、大変だと言った記事が出てきました。実際、目の前を見たところ車が殆ど動かない。やばい、これは大渋滞になるかも‼️。この時時刻は8:30を回っていたと思います。

 

 私はこの先、道路が1車線になったり2車線になったりするかも知れない、(ずっと1車線かもしれない、わからないけど😅)そうなると混雑はさらにヒドくなるしこれだけ渋滞していれば宮島へ着いた所で駐車場が無いと考え、宮島まで(順調に行けば)あと数分と言う所ですが、あきらめて広島市内へ引き返す事にしました。

 

   ナビアプリの画面上には宮島の文字がちらほら見え始めていました。逆に広島市内へ戻る方が長距離😅。なんと言う事だ…。

 

 だけども、戻るなら早い事今のうちに‼️

 

 …後でこの決断が正しかったと分かりました。

 

 ○広島市内の移動や観光名所へはパークアンドライドが効率的だと思います

 

 西広島バイパスを一路、広島市内へ再び戻ります。来た道を戻ります。私たちが来た時より少し渋滞が伸びていました。宮島方面の車の量は多かったように感じました。広島市内方面の道路は順調、渋滞なし。問題なく平和記念公園周辺に到着しました。9:30を回ったくらいだったでしょうか。相生橋を渡り西詰付近のコインパーキングに駐車。この時刻でギリギリ止めれたと言う感じでした。やはり世界に名だたる平和記念公園です。この時間になると平和記念公園の近い駐車場からどんどん埋まっていきます。早めに駐車場を確保されください。

 

 そうそう、話が逸れてしまいますが、原爆資料館の待ち時間についてですが、前回のブログで「90分待ち」の看板が出てたと書きました。この日も出てました。行列もしっかりできてました。でも午前中だからでしょうか、実際の待ち時間は40〜50分くらいでした。ユニバーサルスタジオの待ち時間表示みたいですね。待ち時間を長めに表示しているのではないかなと感じました。

   

 話を戻します。駐車場の最大料金は要確認です(当たり前と言われそうですね、すいません😅)。私達が原爆ドームと資料館を見た後一旦移動したのはこの為です。宮島へ行く為でもあるのですが、先に最大料金設定がある駐車場を確保すればこういった面倒なことをしなくて済みます。広島市内は路面電車が走っています。まず駐車場を確保し、市内の移動や宮島へは路面電車を利用されることをお勧めします。

 

 路面電車の運賃は市内線なら1回大人180円です。子供は90円。電車1日乗車券と言うのもあり(広電電車全線)、大人600円子供300円で売られてました。これなら1日乗り降り自由です。

 

 宮島へは広島駅から片道大人280円子供140円。宮島へ渡るフェリーは宮島松大汽船で片道180円です。これにも1日乗車乗船券と言うものがあり、大人840円子供420円です。これも1日乗り降り自由です!

 

 ○宮島へ、そして帰路に

 

 路面電車で広島駅から宮島へ向かいました。所要時間は片道70分でした。JRだと片道約30分です。でも料金はJRだと片道410円です。路面電車は280円。私は即座に往復路面電車で行くことに決めました😄。ここでもケチケチしてます。乗り物好きの子供も楽しんでました。路面電車に乗った事が無かったですし、電車が道路を走っているのが新鮮だったみたいです。電車が信号で車と同じように止まりますもんね笑。

 

 時間はかかりますが旅情があります。地元の人たちの生活も垣間見られ、私たち大人も楽しかったです。路面電車のすぐ近くにコンビニがあるのが不思議な感じでした。道路のど真ん中で電車から降りるのが結構怖かったです。

 

 宮島で地元の観光協会の方に駐車場のことを伺いました。すると、朝の8時半頃にはどこも満車になるとお話しされてました。そうなんです、宮島へ向かっていた時、渋滞を予想して広島市内へ引き返すことを決めたのがその時間でした。…良かった、引き返してなかったらえらい事になってました。

 

 ○ズムスタは?忘れてた?😅

 

 帰るときに広島カープのホーム、マツダスタジアムに立ち寄りました。忘れてません笑。暗くなってたので写真もあまり撮ってません。タダ見エリアがどうなってるのか興味があったのですが、それらしき場所は見てきましたが公式戦がない日だったのでよくわかりませんでした。この球場は中に入ってなんぼだと感じた次第です。

 

 5月2日の22:00、もう当日券を求める方々が球場に来て順番取りしておられました。レジャーシートを敷いたり折りたたみ椅子に座って、常連さんたちでしょうか談笑されているカープファンと思しき方々。我々はその人達を眺めながら広島を後にしました。

 

 ○まとめ

 

 広島へ車で出かけるって方はあまりおられないかも知れませんが、少しでも参考になれば幸いです。

 それではこの辺で、失礼いたします。

観光シーズンです❗️ 広島市内や宮島付近の交通機関の状況と利用の仕方など 前編 2019年5月版

   今晩は。

 

   ゴールデンウィーク、10連休皆さんどう過ごされましたか?仕事だった方々も家族サービスで擦り切れてしまった方々😅もご苦労様でした。私は10連休とはならずですがそれでも結構沢山連休を頂いのでどこも行かないのは勿体無いと、以前から考えていた車中泊の旅をする事にしました。

 

   行き先は広島です!。

 

   なんで広島か、理由はありません😅。小学校の修学旅行以来行ってません。原爆ドームと資料館に行った記憶は薄っすらあるのですが…。他にも観光名所的な所へ行ってますがほとんど記憶無し。今回行ってみてしっかり街の様子など見てこようと気合い入れて出発しました。

 

   とりあえず行きたい場所は、

 

   大和ミュージアム 

   原爆ドームと資料館

   宮島  

   マツダズムスタ(笑)

 

    今回のブログでは旅行記ではなく当地広島での交通機関や道路状況、駐車場はどんな感じなのかをお伝えできればと思っています。

 

   ○呉、大和ミュージアム近辺  

 

   大阪を出発したのが5/1未明、0時頃でした。仮眠をとりつつ広島へ向かいました。

 

   まず我々が行った先は呉。ミュージアムも見たかったのですが、でっかい護衛艦が見れたら良いなぁと思っていました。呉到着時刻は朝6:20。

 

   大和ミュージアムの近くの駐車場は1時間100円のコインパーキングです。第一駐車場、第二駐車場の二つがあります。私が車を止めた第一駐車場はミュージアムのすぐ側、60台ほど止められます。24時間利用可能で我々が到着した時駐車していた車は数える程度でした。ゴールデンウィークとあってか7時過ぎからどんどん車が入り始め、 8:30頃には駐車場がほぼ満杯になってました。この駐車場に止めるには、かなり早めに入った方が良いです。

 下の画像が第一駐車場です。 

f:id:Karasutaisa:20190512083555j:plain

f:id:Karasutaisa:20190512083548j:plain

f:id:Karasutaisa:20190512083529j:plain

   第二駐車場は8:00〜0:00まで、200台程止めれます。こちらは駐車してないのでよくわかりませんが、地図で調べてみるとミュージアムから少し離れているようですけども徒歩で行ける範囲です。連休など観光シーズンは第二駐車場もすぐ埋まるようです。早めに駐車場を確保される事をお勧めします。第一駐車場があっという間に埋まっていく様子を見ていましたからね。

 

 ネットをチェックすると他にも駐車場はあるようです。呉市ホームページ、グーグルで検索するとヒットします。事前に確認しておいてくださいね。

 

   11時くらいに大和ミュージアムからお向かいの海上自衛隊資料館(本物の潜水艦がドーンと置かれています笑)へ移動する際、道路が混雑していたのが確認できました。この時間になると人も車も多かったです。

 

f:id:Karasutaisa:20190513200210j:plain

f:id:Karasutaisa:20190513201513j:plain

f:id:Karasutaisa:20190513201536j:plain

 

 この潜水艦の中は見学できるんですね。狭い空間でした。この中に閉じこもり海の中を潜り、下手をすると息ができなくなる事になってしまうかも知れないと思うと、自衛隊は大変な職業だなと、改めて感心し敬意と感謝の念を抱きました。

 

 ちなみに、中は撮影禁止でした。残念。入り口だけでも撮っておきました。

 

   ○広島市内へ

 

   その後14:00頃、呉から広島市内へ移動しましたその頃のミュージアム周辺の道路状況は、それほど混雑してませんでした。ミュージアムがオープンする時間からお昼頃が混雑するでしょうか。途中、道路の混雑はありませんでした。市内平和記念公園、原爆ドームのそばへ到着したのが15時頃だったでしょうか。5月3日より平和記念公園周辺でお祭りがあるらしくそこら辺で祭り屋台など準備が行われてましたが道路はそれ程混雑してませんでした。

 

 駐車場ですが、相生橋を渡り本川町のコインパーキングで止めることができました。原爆ドーム、平和記念公園から徒歩で5分くらいでしょうか。全然遠く無いです。地図でみると、本川町あたりはコインパーキングがたくさんあります。私は車に乗る時Yahoo!のカーナビアプリを使っていますが、アプリ画面に表示される駐車場以外に実際に存在する駐車場が結構ありますよね。広島でもそう感じました。カーナビアプリにも駐車場がかなり多く表示されており車を止める場所は困らないと感じました。大体1時間300円でした。注意していただきたいのは最大料金で、隣り合ったコインパーキングでも最大料金が全然違う場合があります。どこでもそうかも知れませんね、看板をよく見て止めた方が良いです。

 

 原爆資料館を見てから車中泊場所へと行こうかと思ったのですが、行列が長くなっており、90分待ちの看板が最後尾に出てました。(翌日行った時、同じように90分待ちの看板が出てましたが、これについては次の日のブログでまた書こうかと思います。)ちょっと待ち時間が長いなと思ったのと夕方近くなって少し疲れも出てきたので(睡眠は仮眠程度でしたから)、この日は早々に車中泊の場所へと移動しました。

 

 次のブログで、宮島へ行く際の交通機関などを書きたいと思います。

 

 それではこれで失礼いたします。

昨日ファミマでコーヒー20円引きクーポン出てきた

  おはようございます。

 

  今回は朝にショートブログをアップさせて頂きます。

 

  10連休も終わり通常の日々が戻ってまいりましたね。体調いかがですか?ぼちぼち頑張っていきましょう。

 

  昨晩ファミマでコーヒー飲もうといつもの濃いめを買いました。Sサイズだし100円だしレシートいらんかなぁと思ったのですが、当ブログでレシート捨てるの勿体無いと書いてる以上、もらっておこうと考え直してレシート受け取りました。そうそう、レシート受け取るまでのわずかな時間ですらじれったく感じるときありますよね。そこは少し辛抱。

 

  で、レシート見るといつもより大きいなと気がついてみたら、ありました。出ました、20円引きクーポン❗️ファミマ、またまたキャンペーンやってるんですね。

f:id:Karasutaisa:20190508054139j:image

  ちょっと一服、小さいコーヒーが80円ですよ!

 

  コーヒー大好き節約ファンの方々(いるのか?笑)レシートはやっぱり捨てずに、必ず受け取りましょう!

 

  今回の淹れたてコーヒーキャンペーンレシートの期限は27日まで。クーポン付きレシートは27日より少し前に出なくなると思います。

 

  ファミマはフラッペなど数種類新しい物を出してきた(苺のフラッペもありますね)のでそのキャンペーンかと思います。

 

  やっぱりレシートは受け取りましょう。

  そしてチェックしましょう!

  節約、節約😅。

 

  それでは、この辺で失礼します。